こんにちは!ReMix綾瀬店のナマイです!
綾瀬駅からReMixの間で以前は駐輪場だった所が只今工事中です。
この駐輪場の手前に膝丈くらいの柵があったのを覚えていますか?
歩いていると全く気にならない高さの柵ですが、意味不明の建造物です。
その建造物ですが、ずっと綾瀬に住んでいるお客様に「あそこには川が流れていたのよ」と聞いて謎が解けました!
現在、その川は地下を流れていて(地下になった川を暗渠といいます)、少し前までは駐輪場、そして今度は緑道になるそうです。
あれは、柵ではなく橋だったんです。
橋の親柱を撮りました。
「千鳥橋(ちどりばし)」
隣の親柱には古隅田川と書かれています。
さらに、現在工事中のかつて川だった場所を歩いていくとまた橋の名残があります。
「北野橋」
この向こうには北野神社があるので北野橋なんでしょうね。
古隅田川はそのまま南下して顔を出して西に向かい綾瀬川と合流します。
「この辺は道を挟んで葛飾区と足立区がごちゃごちゃしている」なんて会話をお客様としたりしますが、区境は道ではなく川だったんですね~。
それなら納得!
昔は国と国との境は山や川で仕切られていたのでそう考えると区境が古隅田川にあるのは納得です。
この写真を撮った頃はまだ親柱があったんですが今現在は完全に無くなっちゃいました。
年月と共に見慣れた景色も変わりゆくんですね~。
明日、3月15日(火)と3月16日(水)はReMix綾瀬店の定休日です。
宜しくお願いします。