こんにちは!ReMix綾瀬店ナマイです!
汚れを落とす物には「界面活性剤」というのが入っています。
シャンプーやクレンジング剤などには必ずといっていいほど入っています。
現代人の生活をしているとほぼ毎日界面活性剤を使っていますが、どんなのが入っているのか気にした事ありますか?
お顔の方は気にしているけど、シャンプーはあまり気にならないって方もいらっしゃると思いますが、頭皮と顔は地続きです。
頭皮も顔も地続きという事を考えればはやり捨て置けません。
ので、
皆さん、シャンプーの裏を見て下さい。
こちらはReMixで使っているシャンプーですが裏には成分表示が書いてあります。
昔は、<指定成分>という名称でアレルギー反応が出やすい成分が書かれていたのですが、表示法が改正され今では全成分が表示されています。
成分は多い順に書いてあります。
このシャンプーの場合は、水、そしてラウレス-4カルボン酸Na←おおよそ二番目に書いてあるのが界面活性剤です。
こちらのシャンプーは親切に洗浄成分(界面活性剤)が別表記されています。
このシャンプーの界面活性剤の主剤は、ラウレス-4カルボン酸ナトリウムです。
副剤がラウラミドプロピルヒドロキシスルタインとわけの分からない名前です。
主剤のラウレス-4カルボン酸Naは刺激は弱いけど洗浄力と泡立ちの良いシャンプーで、界面活性剤としては高価で市販のシャンプーではほぼお目にかかれません。
頭皮って髪に覆われているので湿疹等、異常信号が出ていても分かりにくい所でもありますので要注意です。
特に、これから夏にかけて代謝もよくなり汗や老廃物も出やすくなります季節です。
ちょっとだけ、シャンプーの成分も気にしてあげて下さい。