皆さんこんにちは!
ReMIx綾瀬店松岡です!
先日、綾瀬店の勉強会で栄養学(タンパク質について)を勉強しました!
このタンパク質は身体をつくるのに重要な栄養素です!
毛髪も主成分はタンパク質(アミノ酸)からできています!
頭を使う前にまず腹ごしらえから!
今回のメニューは特製うどんです
具材は豚肉、ニンジン、ダイコン、ニラ、タマネギ、ジャガイモ、しめじ、豆腐!
豚肉と豆腐にはタンパク質、野菜にはビタミン、栄養がたくさん入っています。
味付けは魔法の調味料‘めんつゆ‘で調整
僕でも簡単に作れそうです!
1日に摂りたいタンパク質は40g、先生が持ってきたご飯メニューの本から小嶋さんがチョイスした1日の食べ物のタンパク質の量を計算したら84gと倍以上
身体の大きい小嶋さんはこのくらい必要かもしれません
タンパク質には動物性(肉、魚、乳製品、卵など)と植物性(穀類、大豆、野菜など)2種類があり、現代人は動物性のタンパク質に偏っている傾向なので、豆腐や納豆を食べてバランスよくしていきたいですね!
動物性タンパク質は摂取しすぎると内臓に脂肪がつきやすくなり、内臓機能低下・血行不良・血液質の低下を招きます。
血液機能の低下は薄毛の原因になるので、植物性タンパク質を含んだ髪の毛にいい食べ物を摂取した方が理想です。
その他にもビタミンや亜鉛など、健康な髪の毛づくりに欠かせない栄養素もあるので意識して摂っていきましょう!
明日11日(火)、12日(水)は定休日となりますのでよろしくお願いします。