皆さんこんにちは。ReMix綾瀬店です。
お正月休みも終わり、本日から仕事始めの方が多いと思います。
お客様の中には、初日腰が重くなることを心配して前日、
会社のご自分の席でイメトレをされていた話も聞きました(笑)
長期休暇は社会復帰するのも一苦労のようですね
さて、「一年の計は元旦にあり」ということわざがあるとおり、
皆様も初詣などに行かれ際にはお参りをしたときに
今年一年の願掛けをされると思います。
三歳の娘に今年はどうするの?と尋ねると、『頑張るっ!』と一言。
何を?とは聞きはしませんでしたが頑張るそうですw
基本お願い事はしてはいけないようで、その一年の抱負を述べることが
望ましいようですね[emoji:v-219]
それでも人間とは欲深いもので、
営利目的のお願いが先行してしまいますよね。
商売繁盛・無病息災・・・・・宝くじ当たってますように[emoji:v-421]などなど。
僕自身も家族の一年の健康をお願いしてしまいました。。。
・・・おっと、皆様の健康と無事をお願いして来たんでした!![emoji:v-411]
ちなみに明日1月7日は「七草粥」の日です。
昔から邪気を祓い病気をしないようにと、春の七草を粥にして食す文化があります。
もっと大昔は「小豆粥」と呼ばれ、米・粟・麦・稗(ひえ)・黍(キビ)・小豆・胡麻
が入っていたそうです。
今ではもっぱら、正月の暴飲暴食の整腸剤的役割も
担っているそうですが[emoji:v-398]
明日の朝食は一年の健康を食してみてはいかがでしょうか?