年が明けて数分後、近くの神社に初詣にいったら長蛇の列にビックリ!
普段はあまり参拝者がいないのに、
しかし年始に御参りをするという風習ってなんかいいですね。
宗教は信じてないけど神様の存在は身近に感じるってのが
日本人の感覚みたいです。
あまりにも寒いので遠くから二拝二拍手一拝 をして帰りました。
そして昨日は西新井大師に御参りしてきました。
弘法大師が関東巡錫の時に立ち寄った所です。
たまたま出初め式に出会えたので今日はその写真を載せます。
お、なにやら始まりそうです。
「あぁっ」思わず声が出てしまいます。
いい開脚っぷり!
なんと!寝てます。
いやー、なんかイイですね!
お祭り気分で景気の悪さをふっとばせ!!って感じですね。
というわけで今年もよろしくお願いします!
記事担当 NAM